スローライフカメラ

翡翠に魅せられて

SIGMA SD14

ヤフオクでお安く落札できました

 

バッテリーなし 動作未確認だったため

互換バッテリーを注文して、到着後動作確認。

 

電源入る 動作問題なし

 

とうとう我が家にSIGMAのレフ機がやってきました

17-70mm f2.8-4.0 DC MACRO Contemporary

をメルカリで手に入れましたので、天気が良くなったら

写真を撮りに出かけたいと思います。

 

 

意外と外観はかっこいいですね

 

2007年製

Foveonセンサー 1406万画素相当

 

どんな写真が撮れるか今から楽しみです

 

雨でも安心

カメラの故障を心配してしまい雨の日は写真を撮りに

行くのを躊躇していましたが、pentax k-5 DA18-135mm

であれば、安心して写真が撮れます

 

お散歩写真はK-5 DA18-135mm

翡翠狙いはOM-1 ED300mm f4 Pro

雨の日の機材はこの組み合わせで落ち着きそうです

 

                                                                     pentax k-5 DA18-135mm iso1600 1/200 f5.6 

 

 

                                                                     pentax K-5 Da18-135mm iso400 1/125 f5.6 

 

 

今日の翡翠です

 

                                                                           OM-1 ED300mm iso800 1/125 f5.6 1.4x 

 

翡翠の写真を気に入って頂けましたらインスタに投稿していますのでよろしければ見て頂けたら嬉しいです

 

https://www.instagram.com/p/CnbrvwyvhOo/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 

DP3 Merillとお散歩

今日は久しぶりの晴れでしたので、翡翠写真と

DP3 Merillで屋外撮影をしてきました

 

12月の大雪は自然の木々に相当なダメージ

だったみたいで、至る所で木が折れ、倒れていました

 

                                                                                          DP3 Merill iso100 1/250 f2.8

 

 

この木は倒れたので、誰かが伐採した後でしょうか

 

                                                                                         DP3 Merill iso100 1/200 F2.8

 

 

foveonセンサーで緑の葉がどんな感じで撮れるか試して

みました

 

                                                                                          DP3 Merill iso100 1/100 f2.8 

 

 

どの写真も写真を撮っていた時の空気感が伝わってくる

気がします

これがベイヤーセンサーとfoveonセンサーの違いなんで

しょうか

 

これから、DP3 Merillでどんな写真が撮れるか楽しみです

久しぶりの晴れた日の翡翠

今日は久しぶりに晴れた良い天気でした

写真を撮っている間、暑いくらいのぽかぽか天気

 

翡翠も活発に行動していました

 

 

ひなたぼっこしている翡翠さん

 

たくさん食事ができているのか、ふくよかな身体して

ますね

 

2羽が一緒にいるところもこの前みたので、つがいになって、この子の子供もみてみたいですね

 

写真を気に入って頂けましたら 下記のインスタも見て頂けたら嬉しいです

 

https://www.instagram.com/p/CnWmTRzvudd/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 

smc PENTAX DA18-135mm DC WR

簡易防滴構造のレンズ

 

雨の日ばかりなので、K-5と共に持ち出してみました

 

なんてことない被写体ですが、写りを確かめるために

撮りました

 

実はこの写真撮っている時に翡翠の鳴き声がしたため

K-5の撮影を中断

 

翡翠を撮り終わった後は雨がすごくて撤収しました

 

 

 

雨でぬれた木の質感は感じられます

 

今度は被写体を選び写真を撮ってこようと思います

 

 

今日も翡翠を求めてOM-1と共に

今日もあいにくの雨でしたが、OM-1と共に翡翠

求めて、いつもの場所に行って来ました

 

傘をさしながら歩いていると翡翠の鳴き声が

 

カメラを取り出し、少し待っていると、目の前を翡翠

飛んで行ったので、その方向にゆっくり向かうと、

居ました翡翠

 

今日も、翡翠と出会えました

 

                                                                      OM-1 ED300mm Pro iso800 1/125 1.4x

 

12月に大雪の日が続きましたが、そんな中、元気に姿をみれて安心です

 

写真を気に入って頂けましたら 下記のインスタもみて頂けたら嬉しいです

 

https://www.instagram.com/p/CnLkN_tv_ko/?utm_source=ig_web_copy_link

 

 

今年の翡翠

今年に入って、なかなか天気に恵まれず

翡翠を撮りに行けていませんでしたが、今日は午後から

曇りの予報だったので、防塵防滴のOM-1でいつもの

場所へ

 

雨の合間に、翡翠が現れてくれました

 

                                                                 OM-1 ED300mm Pro iso400 1/250 f5.6 1.4x 

 

この後、雨が降ってきましたが、防塵防滴のOM-1とED300mm Proでしたので安心して翡翠を撮ることが

できました

 

手前の枝にピントもっていかれず、翡翠の瞳にAF合って

くれてます

鳥瞳AFあると手持ち撮影が楽です

 

今年もいっぱい翡翠を撮りに出かけます

 

写真を気に入って頂けましたら 下記のインスタもみて

頂けたら嬉しいです

 

https://www.instagram.com/p/CnJZdRBvzbf/?utm_source=ig_web_copy_link

 

PENTAX K-5

2010年発売 APS-C 有効画素数1628万画素

当時ISO51200の最高感度 最高7コマ/秒の高速連写

防塵防滴のタフネスボディと魅力あるカメラだったK-5

 

そんなカメラが外観が使用感があるというだけでジャンクコーナーに置いてありました

 

憧れだったK-5が数千円で手元に来ました

レンズは家にあったsmc18-55 DALで試し撮り

 

比較のためにDP2X、DP3 merillと同じ被写体を試写

(いつも同じ被写体ですいません…)

 

まずは細かい産毛の描写 中央の葉にピント合わせてます

なかなかの描写で驚きです 

                                                                                                      K-5 iso100 1秒 f5.6 JPEG

 

次は違う色の表現

結構いいかも…

                                                                                                 K-5 iso100 1/2秒 f5.6 JPEG

 

金属の質感

DP3 merillとは違った描写力でこれもいい感じです

                                                                                              K-5 iso100 1/25秒 f4.5 JPEG

 

2010年製と13年前のカメラですが、ペンタックス史に残る名機と言われるだけの写りです

 

どんどんカメラは進化していますが、ゆっくり風景写真を撮るとかの用途であれば、この頃でカメラはある意味、完成されていたのかもしれないです

 

良い写真を撮るには、撮りての腕次第と言うことで

しょうか

 

風景を撮るための、PENTAXのレンズが欲しくなりそう

です (-_-;)

 

 

 

 

 

 

レンズフードLH3-01

12/31の16:00頃にアマゾンで注文したレンズフードが

今届きました

1/4以降のお届けとなっていたので、こんなに早く届くとは思いませんでした

 

 

昨年の最後にDP3 merillを購入しましたが、フードは付属していなかったので注文していました

 

フードをつけたDP3 merill 

いい感じです

 

 

DP2Xを試写

シグマDP第二弾

 

DP2Xの解像感や写りをDP3 merillと同じ被写体で比べて

みました

画角が違うので、まったく同じにはなりませんが、比較

対象としてみてください

 

まずはこちら

中央下の葉にピントを合わせています

細かい産毛の描写されているみたいに見えます

                                                                                                    dp2x  iso100 0.5s f2.8 raw

 

違う色の表現

質感は十分に感じます

                                                                                                 dp2x  iso100 1/5s f2.8 raw

 

 

最後は金属の質感

DP2Xもいい感じです

                                                                                              dp2x  iso100 1/30s f2.8 raw

 

設定は同じ MODE M 、AWB、 STD、 iso100 で撮って

いますが、色味は違うようです

DP2Xの方が自然な感じの印象

DP3 merillは緑が強い(黄色?)印象です

少しずつ使いながら、癖を掴みたいと思います

 

有効画素数がDP3 merillに比べて小さいので、シグマ

photo pro6.8の処理が速い ストレスなしです

そういう意味ではDP2Xはいいですね